!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
・10月>>キーワード    >>謂れ(いわれ) >>メニュー例
・10月4日・
<イワシの日>
 「1(い)0(わ)4(し)」の語呂合わせです。
大阪湾でイワシ類が大量に獲れることから、安くておいしいヘルシーフーズとして認識してもらうことを目的として、大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が1985(昭和60)年に制定。
・イワシのロールフライ
・・・・・・・・・他
・10月10日・
<マグロの日>

日本鰹鮪漁業協同組合連合会が1986(昭和61)年に制定。726(神亀3)年のこの日、山部赤人が聖武天皇の御供をして明石地方を旅した時、鮪漁で栄えるこの地方をしび(鮪)釣ると海人散動『万葉集』巻六・938段と歌に詠んだとされている。

・マグロの香味焼き
・マグロのにんにく風味
・マグロの胡麻ポン酢和え
・・・・・・・・・他
・10月10日・
<魚(とと)の日>
全国水産物卸組合連合会(東京都中央区築地)が6日、毎年10月10日を「魚(とと)の日」に定めたと発表した。
・10月19日・
<孫の日>

日本百貨店協会1999年(平成11)7月に、孫へのプレゼントで消費を喚起し、売上げの拡大を図って制定。

・ハンバーグ
・グラタン
・チャーハン
・・・・・・・・・他
・10月31日・
<ハロウィン >

キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。
日本では特別関係ないが、近年グッズなどコーナー展開して集客を図るなど見かける。

・カボチャのマヨネーズ和え
・カボチャコロッケ
・カボチャの煮物